09.01.11 BRM111静岡200km日本平コース

今年最初のブルベ、BRM111静岡200km(日本平コース)は105名の出走。
スタート〜PC1(第一チェックポイント)「やませみの湯」 http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=50ee15db6bd3340b7b834ad217b28d2f
PC1〜PC2「ファミリーマート白糸の滝店」 http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=157b9ff1d18ce934f920930b6708e5c9
PC2〜PC3「玉露の里」 http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=608ab763f6766c12416df0a85f3def37
PC3〜ゴール http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=b21d7cca097148b931ed8c24d8814377

一昨年は17バイシクルのMiniWalker、去年は同じく17バイシクルのS17で走った新春の静岡200kmですが、今年はBikeFridayのtikitでの参加です。
今回は、16インチのtikitのポテンシャルがどれほどのものかを確認する為に無謀にも高速隊にのペースに付いて行くのが第一目標〜

ウェアは普段着。某国民的大衆店のヒートテックアンダーウェア上下+ウールのタートルネックセーター+裏フリースのリバーシブルパーカー・・・


スタート後、途中のビューポイントで写真を撮るのは厳しそうなのでブリーフィングの前に少し下ってパシャリ。

200万画素の携帯だとこんな感じですが、肉眼で見る富士山はもっと大きくていい感じです・・・

さてスタート直後から清水駅手前辺りまでは順調に高速隊ペースで走っていたのだけど、流石に上記のウェアだとオーバーヒート気味。
その後に控えてる登り道の事も考えてパーカーを脱いでウィンドブレーカーを羽織ってる間に信号が変わり、高速隊の3名は遥か彼方へ・・・

単独で追走するも、ピークを過ぎた所で一人の方に追いついただけで後のお二人にはPC1手前ですれ違い。
その後、国道52号線のアップの後、芝川まで下ってそこから白糸の滝まで延々だらだらとした登り坂・・・
途中で何度も体温調整の為にウィンドブレーカーを脱いだり着たりの繰り返し。

PC2から富士宮までは豪快な下りを堪能出来るのだけど、流石に今のtikitのギア比ではロードレーサーのスピードには付いて行けず。
そこで高速走行モードから何時ものお楽しみモードに切り替え〜

で、まず最初に向かったのが『たま小屋みやけい

試走の時に立ち寄れず気になってたのだけど、何度呼んでもお店の人が出てきません・・・
結局5分少々待って諦めてお店を後にします(泣)

その後は富士宮市内の焼きそば店などをスルーして蓬莱橋を渡り丁度第二東名の橋の下辺りのプチ登りのピークで大福休憩。
予想以上に暖かく、大量に汗をかいていたので補給が足りなくてハンガーノック寸前でした。

その先は知り合い達と3〜4名で興津辺りまで走行。
興津のたいやき、魚格の揚げはんぺん、茶楽のパフェなどは涙を飲んでスルー

信号のタイミングで千切れてから、Pさんと清水区辻にある『洋食家OKAME亭』でランチ。

お店のイチオシがオムライスと言う事で、プレーンのオムライスをチョイス。
出来上がりまで時間掛かるだろうなぁ・・・ と思ってたら、なんとものの2分も掛からずにサーブされましたよ。
ハンバーガーチェーン店並みの早さですね。
(この早さなら、コンビニ飯を食べるより絶対お勧め〜)

補給後はすぐのコンビにでドリンク補給の休憩。
ここでPさんに先に行ってもらい、一休みしてからスタート。

こども病院先までの平坦な道は問題なかったのだけど、井川方面に向かうちょっとした登り坂で何といきなり両足の太ももが攣ってしまうハプニング・・・
その後はまぁ無理のないペースで足の合う方達と小パックで移動。

玉取に向かう西又峠の手前の自販機で小休止している間に一緒に走ってた方には先行してもらい、単独で登坂開始。
そこでまたまた脚攣り・・・
何とか騙し騙し登って下りPC3の「玉露の里」でスタッフの差し入れの沢庵でプチ塩分補給。

・・・ 中略 ・・・

大正のトンネルの前後で3人のパックが形成されて順調に走ってたのだけど、「鎌田交差点」を曲がって直ぐの場所でパン屋を発見したので他の2名には先行して頂きお持ち帰り用のパンを物色。


その後再び単独で走ってたのだけど、「広野」交差点の地下道の辺りで後ろから追いついたWさんと合流し、以後日本平の麓までWさんの鬼引き快速ペース(20インチのミニベロなのに何故か40km/h前後!)で楽チン移動。

ちょっとおなかが空いてきたのと脚攣りの懸念があったので最後の登坂は先行して頂きマイペースで・・・
結局、右太ももの攣り+左ひざ辺りの攣り+背筋が攣りかけ・・・ と言う最悪のパターンながら何とか淡々と登りきり、朝写真を撮ったスポットで再び写真撮影。

そして最後のスパートで無事ゴール〜

本日の所要時間は10時間26分
平地主体ならtikitは激速、登坂もエンジン次第ではバカッ速、でも長い下りでは現在のギア比ではちょっと大変と言うのが分かっただけでも大収穫か。